求人募集に戻る

コーポレートブランディング・渉外スペシャリスト

Tokyo or Aichi

募集概要

eVTOL(電動垂直離着陸機)という新産業および当社の認知度や信頼性を構築するための活動を行うポジションです
まずは、開発部署、製品企画部署と密に連携を取り、どの情報を出すか出さないか、社内の情報を整理統括、経営に提案。
その上で、行政機関、ビジネスパートナー、業界団体、株主、メディアと社外全方位に適切な形で広報および渉外活動を担当するポジションです。

いわゆるメディアリレーションを意味する広報より、上流からの情報収集や関連各所への渉外活動が多いのが、このポジションの特徴です。

  • 戦略的な情報発信方針の策定と経営層への情報共有
  • 社内情報の統括とストーリーテリングの設計
  • 行政機関・業界団体との渉外および各種調整業務
  • 既存および新規ビジネスパートナー、株主とのリレーション構築・対応
  • メディアを含む社外関係者との適切な情報発信と信頼醸成活動
  • 業界トレンド・法規制等の情報収集と、社内展開・アクション提案
  • 社外講演・展示会・カンファレンスなどへの登壇資料作成・対応
  • 危機管理広報(リスクの早期把握と対応方針の検討・実行)

魅力ポイント

  • 国内外の政府機関、業界団体、パートナー企業と連携し、社会インフラの未来を形作る重要な役割を担えます

必須スキル

  • 日本語および英語でのビジネスレベル以上の読み書き・会話能力
  • 営業、事業開発、渉外等の各種交渉の実務経験

歓迎スキル

  • 官公庁、自治体、業界団体等との渉外・政策提言活動の経験
  • 事業会社における広報・IR・渉外などの経験(特にBtoB領域)
  • 新規事業やスタートアップ環境での社外連携経験
  • 技術系部門との連携や、テクノロジーに関する基礎理解
  • eVTOLや航空産業に対する関心・リテラシー
  • 経営層・投資家へのレポーティングやプレゼン経験

求める人物像

  • 日々の業務を単なる作業とせず、目的意識を持って自主的に行動できる方
  • 変化の激しい環境の中でもスピード感を持って業務を遂行できる方
  • 課題解決に向け、他部署や社外関係者を巻き込みながら戦略を実行できる方
  • 初対面の方や経営層、エンジニアなど多様なバックグラウンドを持つ関係者と積極的に対話し、業務を進められる方
  • フットワーク軽く、臨機応変に対応できる方
  • 多くの業務を並行しながら、優先順位をつけて効率よく進められる方
  • エンジニアとのプロジェクトを協働完遂した経験
  • 前例のないゼロイチプロジェクトの完遂経験
  • 長期・高頻度の出張可能

雇用形態

  • 正社員
  • 試用期間:あり(3~6か月)

勤務地

  • ご希望により、下記オフィスのいずれかから、初任勤務地を決定いたします。
    • 東京オフィス(東京都千代田区平河町一丁目3番13号   平河町フロントビル3階)
    • 県営名古屋空港ターミナルビル(愛知県西春日井郡豊山町大字豊場)
  • 国内外への出張あり(中長期になる可能性も有)
  • 変更の範囲:会社の定める場所 (テレワークを行う場所を含む)

勤務時間

  • 裁量労働制
  • 基本の勤務時間:9:00 ~ 18:00 (休憩60分)

休日

  • 年間休日115日(土・日、年末年始、会社指定休日)
  • 有給休暇※入社月により付与日数は変動します。(会社規定に準ずる)
  • リフレッシュ休暇:勤続1,3,4,5年目に付与

給与

  • 年収を毎月12回に分けて支給(固定残業手当を含む)
  • スキル、経験、能力を考慮の上、決定

福利厚生

  • 通勤手当、出張手当、単身赴任手当、引越し手当、他
    ※諸条件あり

加入保険

  • 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

受動喫煙対策

  • 屋内禁煙

業務内容変更の範囲

  • 全ての業務への配置転換あり

この募集に応募

*

入力必須欄を表示

履歴書*

対応しているファイルタイプ: pdf, doc, docx, txt, rtf


職務経歴書*

対応しているファイルタイプ: pdf, doc, docx, txt, rtf

Select...


Select...
Select...

弊社は、採用プロセスにおいて、あなたの個人情報を以下の目的で収集、使用、保管、及び第三者に提供することがあります。これらのデータは、個人情報保護法(PIPA)および関連する法令/規則(GDPRなど)に基づき、適切に保護されます。

  1. 個人情報の収集および使用
    採用プロセスに必要な範囲で、あなたの個人情報を収集し、使用します。

  2. 個人情報の保管期間
    採用プロセス終了後、あなたの個人情報を最大2年間まで保持します。その後、適切な方法で削除または匿名化いたします。

  3. 第三者への提供
    必要に応じて、採用コンサルタントやバックグラウンドチェック機関などの第三者に個人情報を提供する場合があります。その際も、関連する法規制に基づいて情報は保護されます。

  4. データの国際転送
    国際的な業務運営の一環として、弊社の関連会社にあなたのデータを転送することがありますが、その場合も個人情報保護法(PIPA)やGDPRなどの関連法に従い、適切に保護されます。