求人募集に戻る
New

M&Pエンジニア(材料認証担当)

Aichi

募集要項

当社は、最先端のeVTOL航空機を開発しており、未来の空の移動を実現するために、革新的な技術を常に追求しています。この度、M&P エンジニア(材料認証)として、現在の機体に使用する材料の認証業務に加え、次世代機に向けた新材料・新技術の研究開発も担っていただく方を募集します。設計、製造、品質保証チームと密接に連携し、当社の技術的優位性を確保する、非常にやりがいのあるポジションです。

  • 航空機に使用される材料(金属、複合材、特殊材料)およびプロセスの認証計画を策定・実行
  • 認証に必要な試験・評価を管理し、技術的なレビューを実施
  • 航空規制当局(JCAB, FAAなど)と連携・交渉し、認証プロセスの承認を取得
  • サプライヤーや外部試験機関と協力し、材料・プロセスの品質と信頼性を確保
  • 認証に必要な技術文書や報告書を作成・承認
  • 将来のeVTOL機体向けに、より高性能・軽量な新材料や革新的なプロセスの調査・評価

必須スキル

  • 航空業界におけるM&P、または材料認証業務の経験をお持ちの方
  • 材料(金属、複合材など)に関する研究開発、または技術評価の経験
  • 日常会話レベル以上の英語力

歓迎スキル

  • 航空規格および規制(例:FAA Part 25, AS9100, NADCAP)に関する実務知識と経験
  • 航空規制当局との折衝・交渉経験
  • 材料科学、航空宇宙工学、または関連分野での学士号または修士号
  • 新規航空機プログラムにおける認証経験
  • 破壊力学、非破壊検査(NDI)に関する知識
  • 新材料の評価、または新技術のR&Dプロジェクトの経験
  • 品質管理システム(QMS)の運用経験
  • ビジネスレベルの英語力

求める人物像

  • 優れた問題解決能力と、複雑な技術課題に対応できる論理的思考力
  • 自発的に考え、上司と確認を取りながら物事を進められる方
  • 必要な知識を自発的に習得する為の旺盛な好奇心をお持ちの方
  • 難易度の高い課題を解決に導く粘り強さをお持ちの方
  • 各部署を横断しながら、プロジェクトを動かす推進力、調整能力をお持ちの方

雇用形態

  • 正社員
  • 試用期間:あり(3~6か月)

勤務地

  • 業務内容に応じて、以下のオフィスに出勤をお願いします。
    •  県営名古屋空港ターミナルビル(愛知県西春日井郡豊山町大字豊場)
      • 受動喫煙対策:喫煙専用室設置
    • 豊田市試験場(愛知県豊田市旭地区)
      • 受動喫煙対策:全面禁煙
    • 磐田工場(静岡県磐田市)
      • 受動喫煙対策:喫煙所設置
  • 他拠点への出張有
  • リモートワークも導入しており、柔軟な働き方が可能です
  • 変更の範囲:会社の定める場所 (テレワークを行う場所を含む)

勤務時間

  • 裁量労働制
    • 裁量労働制の場合:みなし労働時間/日:10時間00分
  • 基本の勤務時間:9:00 ~ 18:00 (休憩60分)
  • 時間外労働:有

休日

  • 年間休日115日(土・日、年末年始、会社指定休日)
  • 有給休暇※入社月により付与日数は変動します。(会社規定に準ずる)

給与

  • 想定年収:700万円 - 1000万円
  • 月給:584,000円~857,000円
    • 固定残業報酬:45時間、 202,181円~299,697円を支給
  • スキル、経験、能力を考慮の上、決定

福利厚生

  • 通勤手当、出張手当、単身赴任手当、引越し手当、他
    ※諸条件あり

加入保険

  • 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

業務内容変更の範囲

  • 全ての業務への配置転換あり

 

求人アラートを作成する

SkyDriveでのキャリア構築に興味がある場合は、今後の求人募集に関する情報をメールで直接受け取りましょう。

この募集に応募

*

入力必須欄を表示

電話番号
履歴書

対応しているファイルタイプ: pdf, doc, docx, txt, rtf

カバーレター

対応しているファイルタイプ: pdf, doc, docx, txt, rtf


職務経歴書*

対応しているファイルタイプ: pdf, doc, docx, txt, rtf

選択...


選択...
選択...

弊社は、採用プロセスにおいて、あなたの個人情報を以下の目的で収集、使用、保管、及び第三者に提供することがあります。これらのデータは、個人情報保護法(PIPA)および関連する法令/規則(GDPRなど)に基づき、適切に保護されます。

  1. 個人情報の収集および使用
    採用プロセスに必要な範囲で、あなたの個人情報を収集し、使用します。

  2. 個人情報の保管期間
    採用プロセス終了後、あなたの個人情報を最大2年間まで保持します。その後、適切な方法で削除または匿名化いたします。

  3. 第三者への提供
    必要に応じて、採用コンサルタントやバックグラウンドチェック機関などの第三者に個人情報を提供する場合があります。その際も、関連する法規制に基づいて情報は保護されます。

  4. データの国際転送
    国際的な業務運営の一環として、弊社の関連会社にあなたのデータを転送することがありますが、その場合も個人情報保護法(PIPA)やGDPRなどの関連法に従い、適切に保護されます。