求人募集に戻る
HILS (Hardware in the Loop Simulation) テストエンジニア
Toyoyama, Aichi
募集概要
空飛ぶクルマのデバイス検証としてHILSを用いた評価のシステム構築, テストシナリオ作成, 試験, 不具合解析, 対策立案のマネジメント及び実務をご担当いただきます。
具体的には、「空飛ぶクルマ」に搭載する電子機器のソフトウェア評価システムを構築し、要求仕様からテスト仕様へのブレイクダウンを行った後、供試品の評価を行う一連のプロセスにおいて、関係部署との円滑なコミュニケーションを実現とプロセス管理を含めたマネジメントと実務を担当していただきます。
- 使用機材およびソフトウェア
- dSPACE:SCALEXIO
- ControlDesk, ConfigrationDesk,AutomationDesk
魅力ポイント
「空飛ぶクルマ」は「空を飛ぶ為の技術」と「パワーエレクトロニクス」が組み合わされた(他に類を見ない)世界最先端の開発となります。その目指すべき目標に対し、パワエレ, 機体制御, 空力, 航空認証などの様々なチームが混然一体となり突き進んでおります。ご自身の力を存分に発揮していただき、この世界最先端の活動にご参画いただくことは、他では味わえないものと自負しております。
「空飛ぶクルマ」に対する試験仕様構築, 試験システムの構築, 試験計画, 試験実施, 試験報告という試験の上流から下流までのすべてを新しい技術に対して関わることで、ご自身の知見やスキルを広げていただける環境があります。
必須スキル
以下のいずれも満たす方
- HILS構築~運用までのマネジメント経験
- HILS環境を使ったソフトウェア評価経験者
- MATLAB/Simlinkの使用経験者
- 要求分析からテストシナリオ作成までのプロセス経験者
- コミュニケーションレベルの英語力
歓迎スキル
- 組み込みソフトウェア開発経験者
- dSPACE使用経験者
- Python使用経験者
- LabVIEW使用経験者
- VBAマクロ作成経験者
- 試験用ハーネス作製経験者
- CANalyzer使用経験者
- 回路設計経験者
求める人物像
- 「空飛ぶクルマ」の開発に情熱をもって取り組める方
- 自発的に考え、上司と確認を取りながら物事を進められる方
- 必要な知識を自発的に習得する為の旺盛な好奇心をお持ちの方
- 難易度の高い課題を解決に導く粘りをお持ちの方
- 関係者を積極的に巻き込んで業務を進められる方
雇用形態
- 正社員、もしくは契約社員
- 試用期間:あり(3~6か月)
勤務地
- 県営名古屋空港ターミナルビル(愛知県西春日井郡豊山町大字豊場)
- 豊田テストフィールド(愛知県豊田市足助地区)
- 変更の範囲:会社の定める場所 (テレワークを行う場所を含む)
勤務時間
- フレックスタイム制、もしくは裁量労働制
- 基本の勤務時間:9:00 ~ 18:00 (休憩60分)
休日
- 年間休日115(土・日、年末年始、会社指定)
- 有給休暇※入社月により付与日数は変動します。(会社規定に準ずる)
- リフレッシュ休暇:勤続1,3,4,5年目に付与
給与
-
- 想定年収:685万円 - 1000万円
- 月給:571,000円 ~ 384,000円
- 固定残業報酬:45時間、 197,680 円 ~ 288,754円を支給
- 超過した時間外労働の残業時間代は追加支給
- スキル、経験、能力を考慮の上、決定
福利厚生
- 通勤手当、出張手当、単身赴任手当、引越し手当、他
※諸条件あり
加入保険
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
業務内容変更の範囲
- 全ての業務への配置転換あり
求人アラートを作成する
SkyDriveでのキャリア構築に興味がある場合は、今後の求人募集に関する情報をメールで直接受け取りましょう。
この募集に応募
*
入力必須欄を表示