求人募集に戻る
輸出管理
Toyoyama, Aichi
募集要項
空飛ぶクルマ(eVTOL/電動垂直離着陸機)を開発する当社において、輸出管理に関する業務全般を担当していただきます。国際的な輸出管理規制を遵守し、企業活動が円滑に進むようサポートするとともに、事業の成長を促進する役割を担います。
業務内容
- 各国(例:米国のEAR、ITAR、日本の外為法など)の輸出規制に基づくコンプライアンスプログラムの策定・運用
- 輸出管理に関連する社内ポリシーやプロセス等の作成と管理
- 輸出貨物・提供技術に対する該非判定審査
- 用途・需要者要件の確認
- 該当貨物・技術の輸出/提供に対しての経産省への許可申請
- 社内輸出管理体制強化の為の社内教育・監査の推進
- 関連部門(法務、開発部門等)との連携による全社課題の特定と対応
- 輸出関連法令の改正内容の把握および周知
必須スキル
- 製造業における輸出管理関連業務の10年以上の経験
- STC Advanced 認定試験 合格者
歓迎スキル
- STC Legal expert 認定試験合格者
- 経産省CPに基づき社内輸出管理体制の構築・強化推進活動の経験
- eVTOL、航空宇宙、または関連技術分野での業務経験
- ビジネスレベルの英語スキル(読み書き、会話)
- 法務またはコンプライアンス部門での業務経験
- データベースを用いたスクリーニングや管理ツールの使用経験
求める人物像
- 様々な関係者と積極的にコミュニケーションを取れる方
- 自発的に行動できる方
- 潜在的課題を引き出せるようなヒアリング力のある方
- 折衝力に長けている方
雇用形態
- 正社員、もしくは契約社員
- 試用期間:あり(3~6か月)
勤務地
- 県営名古屋空港ターミナルビル(愛知県西春日井郡豊山町大字豊場)
- 変更の範囲:会社の定める場所 (テレワークを行う場所を含む)
勤務時間
- フレックスタイム制、もしくは裁量労働制
- 基本の勤務時間:9:00 ~ 18:00 (休憩60分)
休日
- 年間休日115(土・日、年末年始、会社指定)
- 有給休暇※入社月により付与日数は変動します。(会社規定に準ずる)
- リフレッシュ休暇:勤続1,3,4,5年目に付与
給与
- 年収を毎月12回に分けて支給(固定残業手当を含む)
- スキル、経験、能力を考慮の上、決定
福利厚生
- 通勤手当、出張手当、単身赴任手当、引越し手当、他
※諸条件あり
加入保険
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
業務内容変更の範囲
- 全ての業務への配置転換あり
この募集に応募
*
入力必須欄を表示