求人募集に戻る
空力エンジニア
Toyoyama, Aichi
職務概要
当社では、次世代のeVTOL(電動垂直離着陸機)の開発を牽引する「空力エンジニア」を募集しています。スタートアップならではのフレキシブルな環境で、設計、解析、試験、データ分析など、空力に関わる幅広い業務を担当することができます。特定の専門分野を活かしつつ、さらにスキルを広げたい方に最適なポジションです。
具体的な役割
- 空力性能、安定性、効率性を最大化するための設計・構成の最適化、および各規制に準拠した設計業務
- CFDシミュレーションを用いた空力性能、荷重分布、流れの特性評価
- 風洞試験および飛行試験の計画、実施、データ分析による設計目標や規制要件の適合確認
- 空力データの分析を通じ、性能上の課題特定、規制に準拠した解決策の提案
- 認証チームとの連携による必要な技術文書、解析結果、試験データの作成・提供
- 関連部門との緊密な連携による統合的かつ型式証明対応の設計実現
- 設計レビュー、トレードスタディ等への参加と型式証明マイルストーン達成への支援
- 規制要件の最新情報を把握し、設計プロセスに反映
魅力ポイント
- 最先端のeVTOL機開発に直接携わることができ、重要な設計決定に影響を与える機会がある
- 型式証明プロセスに携わり、規制対応や認証の貴重な経験を得るチャンスがある
- 多分野にわたるチームと連携し、スピード感のある革新的かつサポート体制の整ったスタートアップ環境で働ける
- CFD解析・風洞試験・飛行試験等、多岐にわたる挑戦的な業務に携わることができる
- 空の移動革命を目指すミッションドリブンなチームの一員として働ことができる
必須スキル
- 航空宇宙分野での空力設計、解析、試験または分析における5年以上の実務経験を有する方
- 空力分析結果から制御則を作成するための空力モデル(Database)の作成経験
- 空力設計や解析のためのCFDツール(空力設計ソフトウェアやCFDなど)の使用経験
- 多分野最適化(MDO)や航空構造に関する知識
- 認証取得に関連するレギュレーションの理解
歓迎スキル
- 回転翼機における空力設計・解析などに携わったご経験
- VTOL性能や空力相互作用に関する深い理解
- 風洞試験の計測装置、データ取得システム、校正方法に関する経験
- 飛行試験の計画・実施・試験後の分析に関する実務経験
- 自動化およびスクリプトツール(Python、MATLABなど)を用いた解析ワークフローの経験
- 推進システムと機体の統合およびその空力的影響に関する理解
- 型式証明をサポートする技術文書やレポートの作成経験
求める人物像
- 他者の意見や考えを柔軟に取り入れながら、目的達成に向け努力できる方
- 自発的に考え、上司と確認を取りながら物事を進められる方
- 社内外の関係者との折衝・調整経験をお持ちの方
雇用形態
- 正社員、もしくは契約社員
- 試用期間:あり(3~6か月)
勤務地
- 県営名古屋空港ターミナルビル(愛知県西春日井郡豊山町大字豊場)
- 変更の範囲:会社の定める場所 (テレワークを行う場所を含む)
勤務時間
- フレックスタイム制、もしくは裁量労働制
- 基本の勤務時間:9:00 ~ 18:00 (休憩60分)
休日
- 年間休日115(土・日、年末年始、会社指定)
- 有給休暇※入社月により付与日数は変動します。(会社規定に準ずる)
- リフレッシュ休暇:勤続1,3,4,5年目に付与
給与
- 年収を毎月12回に分けて支給(固定残業手当を含む)
- スキル、経験、能力を考慮の上、決定
福利厚生
- 通勤手当、出張手当、単身赴任手当、引越し手当、他
※諸条件あり
加入保険
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
業務内容変更の範囲
- 全ての業務への配置転換あり
この募集に応募
*
入力必須欄を表示